注目の投稿

賃貸マンション・アパートの退去費用・原状回復(札幌)

◇ 退去費用・原状回復(現状回復)費用・敷金返還のご相談・ご依頼を承っております。 法テラスの相談援助が利用できる場合は,3回までの相談料は無料になります。借主の場合,資産要件を満たすことが多いため,相談援助を利用ができる場合が多いと思います。 家主の高額な請求金額をその...

2011年11月8日火曜日

建物の明渡しの完了


借家契約の賃料は,

建物の明渡し完了時まで生じます。

通常,建物の明渡し完了時とは,

室内の荷物を全部撤去して,カギを貸主(または不動産管理業者)に返還したときです。

カギの返還が重要な基準になります。

なお,貸主がなんらかの理由をつけてカギの受け取りを拒絶する場合,

あらかじめ,貸主(または不動産管理業者)の事務所に訪れた上で,カギの受け取りを促し,

それでも,カギの受取を拒絶するときは,

貸主に対し,配達証明付き内容証明郵便で,

何年何月何日に室内の荷物を全部撤去したこと,

カギの受取拒絶は不当であり,貸主の連絡が有ればただちにカギを渡すことを通知しておきましょう。
(カギを郵便で送った場合は,相手が受け取っていないと主張する可能性があるので)

*原状回復のトラブル対処のためにも,

室内の荷物につき全部撤去した写真および室内のキズ・汚れの写真を撮っておきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com/